食欲の秋🍠逆転発想ダイエット

 

 

こんにちは。管理栄養士のMioです!

 

 

9月になり、少しずつ

夏の暑さから遠ざかっていっていますね。

 

 

秋といえば「食欲の秋」

暑い夏から解放されて、

美味しい食べ物が実る季節

ついつい食べ過ぎちゃうので

全然痩せない…

 

 

なーんてことになる前に!!

 

 

これを食べたら

痩せ体質!!

 

 

秋の味覚のひとつである、

「きのこ」!!!

 

 

例えば、しめじ、しいたけ、エリンギ

まいたけなどなど…

 

 

きのこには

食物繊維が豊富で、ビタミンも豊富

栄養たっぷりなのに低カロリー

痩せ菌も増える、さらに、低価格

とんでもなくダイエットの

万能栄養食材だったのです!!!

 

 

 

きのこは秋が旬なので、

普段以上に美味しく

味わえると思います

 

 

きのこの炊き込みご飯や、

味噌汁など、普段の食事に一品

きのこ料理で

秋の味覚と痩せ体質

ゲットしましょう◎

 

 

ではでは。

 

 

 

女の子の日の過ごし方

 

 

こんにちは

管理栄養士のMioです!

 

 

今日は女の子の日の過ごし方について

書こうと思います。

 

 

生理中って、気分も下がる

しんどいし食欲出るし

ダイエット意識しても

全然痩せない…

 

 

モチベーションダダ下がり

 

 

って方多いと思います。

私も生理中にはダイエット

すごく悩まされました。

 

 

でもこの記事を読んだら

意識が変わります。

 

 

生理中って、痩せないの

当たり前なんです。

プロゲステロン」という

女性ホルモンの影響で

痩せにくくなるので、生理中は

無理にダイエットはしないほうが

いいし、できないです!!!断言

 

 

でも生理中はどうしたらいいの?

なにもしなくていいのか?

と言うわけではありません。

 

 

おすすめの食材があります。

それは

「生姜」です!!!

 

新生姜のイラスト

生姜の成分である

「ショウガオール」「ジンゲロン」

「ジンゲロール」というものたちが

血行を良くしてくれたり

新陳代謝を上げて

身体を温めてくれます。

 

 

豆乳に生姜を入れてみたり、

生姜を一緒に炒めたりして

とりいれることで

生理後、より痩せやすくなる

身体になります。

 

 

生理中は無理な食事制限や

運動は控えて、

身体を休ませて、温める

ことを意識してみましょう⭐︎

 

 

以上、生理中の

ダイエットについてでした。

夏バテ解消おすすめメニュー

 

 

こんにちは

管理栄養士のMioです!

 

もう本当毎日暑くて

バテそう…

特にダイエットで食事を減らしたり

無茶なことはしていませんか??

 

 

NGです!!!

 

 

夏場は暑くて夏バテしやすく

ダイエット中も夏バテ防止に

栄養しっかり摂ることが大切です。

 

 

夏バテは温度差による

自律神経の乱れや、

発汗による水分、ミネラル不足

原因です。

栄養不足だと、余計陥りやすいので、

食事で予防できます◎

 

 

特におすすめのメニューはこちら!!

 

 

食欲もなくなるので

さっぱり食べやすい

 

 

「豚しゃぶ梅サラダ」

 

 

豚肉のビタミンB1、タンパク質、

サラダによるビタミン類、

梅のクエン酸での疲労回復でさっぱり

たべやすい!!

 

 

材料(1人分)

・レタスやトマトなどお好み野菜…適量

・豚肉(しゃぶしゃぶ用)…約100g

○梅干し…1〜2個

○ポン酢…大1.5

○みりん…大1

 

作り方

①レタスなどの野菜を食べやすい大きさに切る

②豚肉をお湯に入れてしゃぶしゃぶする

③豚肉の色が変わったらザルにあげる

④野菜の上に豚肉をのせる

⑤材料○を混ぜる。梅干しはタネをとって

 つぶすようにする

⑥④に⑤のタレをかけて完成!

 

 

冷しゃぶサラダのイラスト

 

 

夏バテを防止して

栄養とって痩せやすい身体つくり

目指しましょう⭐︎

 

 

 

真夏のアイスは選び方次第⭐️

 

 

こんばんは。

管理栄養士のMioです◎

 

 

夏もいよいよ本番というか

真夏って感じの日々で

毎日汗だくです。

そんな中ついつい食べちゃうのが

アイス🍨

 

 

一時期は毎日のように

食べてました。

けど、やっぱりアイスって

口溶け良くてカロリー気にしてなかったけど

結構高カロリー、高脂質_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

知らぬ間にカロリー摂取して

ブクブク太っていきます…

 

 

 

でも!!

アイスにもいくつか種類があって

太りやすいもの、太りにくいもの

選べばいいんです。

 

 

ちなみにアイスには基本的に4種類あります

 

アイスクリーム……乳固形分15%、乳脂肪分8%以上

アイスミルク………乳固形分10%、乳脂肪分3%以上

ラクトアイス………乳固形分3%以上

氷菓…………………… 乳固形分、乳脂肪分共にほとんどない

 

 

この中で太らないのは氷菓です

 

アイスキャンディーのイラスト

 

とにかく冷たいものが食べたい!!!

となればほとんどカロリー、脂肪のない

氷菓を選んでほしいです。

 

 

後ろの栄養成分表示に

アイスの種類が書かれてるのでチェック○

 

 

ただ、こってりしたアイスが食べたい時。

 

コンビニにでも今、カロリー制限の

80キロカロリー、低糖質アイス

色々出てます。これが結構美味しいし

満足感あります

太りたくないけどアイス食べたい!

 

みたいなときは

是非買ってみてほしいです(^ν^)

 

 

 

注意:ラクトアイスは、乳脂肪、乳固形分

少ないけど植物油脂を使ってることが多いです。

マーガリンのようなもので、意外と高カロリーで

あまり身体に良いとは言えないので

避けた方が無難です。

 

 

 

アイスが食べたい時、

このブログを思い出して

是非試してください◎

 

 

飲み会でも痩せる!ぽっちゃ回避術

 
   

こんにちは

管理栄養士のMioです。

 

 

今回は、よくある飲み会の場での

ダイエット術を伝授します。

 
 

 

飲み会 飲み会,思い出,カラオケの写真素材

学生のサークルとか、社会人だと

飲み会ってほぼ絶対ありますよね。

みんなとワイワイ飲むのは楽しい

ダイエットを理由に断るのも

付き合い悪いと思われそうだし…。

 

 

知らない間に飲みすぎたり食べ過ぎてしまう。

結果浮腫んだり、太りやすくなってしまう。

 

 

この知識を得るまでは、

ダイエットの強敵だと思っていました。

 

 

飲み会の場で、どうやって回避するか

知ってると知らないじゃ大違い。

 

 

飲み会ダイエットで大切なのは、、、

お酒の種類、おつまみの選別

 

じゃあ、どんなお酒やおつまみがいいか

控えてほしいお酒と、太りにくいお酒を

まとめました。

  

 

 

太りやすいお酒より、太りにくいお酒を選んだほうが◎

太りにくいお酒と一緒につまむなら

おすすめは、断然、

 

 

えだまめ!

 

枝豆 枝豆,食品,おつまみの写真素材

えだまめには、アルコールを代謝する

ビタミンB1』 

が豊富に含まれていて

低カロリーなのでお酒と相性ピッタリ。

他のビタミン、たんぱく質カリウム、食物繊維など

栄養素が豊富なので

おつまみに迷ったらコレ❕❕

 

 

普段の飲み会、ちょっと意識して

やせ飲み会にしませんか?

 
   

 

 

 

 

 

 

 
   
 
   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファミレスのすゝめ

 

こんばんは

管理栄養士のMioです◎

 

 

今回は、学生時代

本当にお世話になった

ファミレスのメニューについて

書き綴ろうと思います。

ファミリーレストランのイラスト

 

 

外食=太る というイメージが

強かったですが

選び方次第で痩せます!!

 

 

学生時代はお金がない

でも家で勉強できないから

頻繁にファミレスに行っていました。

 

 

何も気にせずファミレスで

メニューを選んでいるだけでは

痩せれないむしろ太る(˘・_・˘)

 

 

じゃあ、ファミレスの痩せる選び方って?

 

 

 

・麺、丼もの、カレー、ドリアなど

 炭水化物の一品ものは避ける。

 

・お肉や魚などたんぱく質メインのメニュー

(ハンバーグ、グリルチキン、ステーキ、焼き魚など)+サラダ、小盛ごはん

 

・定食、ごはん少なめ

 

 

が理想◎

 

揚げ物は避けたほうが無難ですが

もし食べたい場合、

横に添えられてることの多い

レモン🍋

これ重要です。

レモンをかけることで油料理の

消化吸収を穏やかにしてくれます🍤

 

 

また、食事とセットで頼むことの多い

ドリンクバーでは、脂肪吸収抑制してくれる

ウーロン茶や、食後に無糖コーヒーがおすすめ☕

 

 

よく行く場所だからこそ、

選ぶメニューを考えて

簡単に痩せ体質を目指しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニ飯も!選び次第で強い味方に☆

 

 

こんばんは。

管理栄養士のMIOです。

 

 

大学生の時、昼食は普段お弁当を

作っていましたが、面倒な日

ってやっぱりあるじゃないですか。

 

 

自炊が健康に良いとわかっていても

たまにはいっか、って思ってしまう…

時間もないし、コンビニで

お弁当やパンなど同じようなものを買って

罪悪感も感じてしまうこともしばしば。

 

 

でも、コンビニのごはんって全部が

悪い訳じゃないし、むしろ

変に自炊で炭水化物ばかりとかよりは

選び方次第でコンビニ飯のほうが良いです。

 

 

じゃあ

痩せるコンビニ飯の選び方って何??

コンビニエンスストアのイラスト

 

 

 

まず選んでも良いおすすめのもの避けたいもの

を把握しましょう。

 

 

選んで良いおすすめのもの

  • 低糖質パン (最近ロー〇ンとかで見かけます)
  • そば (低GI)
  • サンドイッチ (揚げ物を挟んでるのは避ける)
  • 焼き鳥 (皮は避ける)
  • サラダチキン (高たんぱく低カロリー)
  • サラダ (ポテトサラダは脂質・糖質多めなのでNG)
  • ゆで卵 (完全栄養食)
  • 味噌汁  (温かい汁ものはお腹が満たされます)
  • おでん  (寒い時期は温まり低カロリー)
  •  (カロリー低くバランスが良い)
  • ヨーグルト (整腸作用)
  • 魚料理、魚の缶詰 (DHAEPAといった体に良い脂がとれる)

 

 

避けたいもの

  • お弁当 (ごはんの割合が多くおかずが少ない)
  • 丼もの (お弁当と同様)
  • ホットスナックの揚げ物 (脂質がかなり多い)
  • パスタ (炭水化物が多い)
  • ドリア (パスタと同様)
  • 菓子パン (脂質、炭水化物高めであまりお腹が満たされない)
  • カップ (糖質、脂質、塩分、添加物多め)

 

 

 

選んでいいおすすめのものを組み合わせて

避けたいものを意識して

太りにくいコンビニごはんに◎

(例1:低糖質パン、サラダ、焼き鳥)

(例2:ハムレタスサンドイッチ、ゆで卵、味噌汁)

 

 

コンビニでごはんを食べるときは

ぜひ参考にしてください:)

 

 

ではでは。